我が家の長男の気合い? [雑記]

先週くらいから、あのサムライ学園の記事が信濃毎日新聞に載っています。「群青の風」と言うコーナーで。そんなに新聞を読まない私は父から教えてもらって数日前に知りました。
侍学園の事、長岡先生の事、去年映画にもなったのに案外、上田のお母さん達は知らないようなんですね。そんなものかもしれません。名前くらいは聞いた事があっても何をやってる学校?どんなことしてるの?という感じ。私もそんなに偉そうに言えるほど詳しくは知りませんが、今の世の中にはとても重要な役割を果たしていて残念ながらさらに必要になる人が増えるのではと思います。

ラジオかどこかで聞いた長岡先生の「過保護にはいっぱいなって下さい。でも過干渉にならないで!」と言う言葉がとても印象に残っています。

そんな侍学園の様子が書かれているので学園の事が少しわかるかと思います。信毎読める人はぜひ読んで見てください。



さてそれとは全く関係ない我が家の長男君のちょっと面白かった話。ひとんちの子の話なんてつまならなくてすみませんが。

学年末テストを返却された先日。本人が思っていたよりかなり点数が悪く、ショックを受けて帰って来ました。
そしてそこで初めて自分がそんなに勉強出来ないんだということにやっと気がついたようでした(笑)今まで私がいくら言っても聞く耳を持っていなかったのに。

そこで、こりゃヤバい!と一応思ったらしく先生から聞いたと言う格言?『明日やろうばかやろう』を胸に頑張ろうと思ったようでした。おっ、やっとスイッチが入ったか?

そして長男早速行動開始!……………まずは、私のパソコンを取り出して、……ん?パソコン?なんで?
ワードを開き、 ……? 「明日やろうはばかやろう」と打ちそれをA4の紙4枚も使ってプリントアウト。一枚に3文字づつ横長に。それを自分の棚の一番上に張り。
DSC_1462.jpgってそこかい!?行動起こすとこ。それだけ作って満足しない?

そして次にこれまたパソコンで、A4の紙に枠線と真ん中から放射状に5つに分けて線を引き。5教科の自分の傾向と対策的な事を書いてたかな?そのあと、小学3年生の妹の算数ドリルを借りて、これじゃ無いな、と小学2年生のドリルを出してきて、これだ!と2桁+3桁かなんかの問題を解いてました。そしてあれ?2問間違えた~↓とか(笑) まあここまではいいでしょう。

自分の興味のある高校に行きたいけどレベルが全然足らなくて回りの友達にもムリムリッ!と言われ、「絶対行ってやる~!」やっと気合いが入って来たか?とちょっと期待しましたが、いやいや、この子の事だ、最初だけでは?と思ったらやっぱり……やっぱりか… 三日坊主な感じですね。まあでも以前より少なしはやってるのかな? そりゃ私の子ですからね。当然なんですね(笑) 子は親の鏡と言いますから。 人のふり見て我が振り直せ?
まあどこかの高校へ行って、その先ちゃんと自立してくれればそれでいいのですが。

そして今度はタブレットでなにやら小説を書き始めました。友達がやっているそうで。
この間は、明日部活にシュークリームを作って持って行く!(って帰宅後6時過ぎに言われても卵足らないさ。しょうがないから卵買いに行ってあげて(# ̄З ̄)。読みの浅い彼はもっと簡単に作れると思ってたらしく前にも作った事があるにも関わらず思ってたより労力も時間も必要で、それでもなんとか)と17個作って持って行き、好評だったようで、いつもばかにされてばかりの女子にも「女子力高!」とか「神」と言われたとすご~く嬉しそうだったまだまだ定まらない幼い中2君です。今朝見たら張り紙が一枚が増えてました。
DSC_1463.jpg
↑確かいつかのクラス便りに載っていた言葉
これが出来れば最高ですね。気合いの足らない、自分に甘い私にも必要な言葉でした。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0